top of page

9月「駅ナカ放課後クラブ」(学生食堂&フードドライブ)実施報告

communitycafecolor

【開催日】9/26(月)

【実施場所】富山駅南北自由通路

【献立】・かぼちゃシチュー

    ・レモンシャーベット

今回フードバンク活動として、ANAクラウンプラザホテルさまより、朝食で余ったクロワッサンにハムやチーズを挟んで、ワッフル機で焼いたクロッフルをご提供いただきました。


レモンシャーベットは小児がん支援のレモンプロジェクトになります。

前回はお弁当を配ったのですが、駅ナカでの学生さん対象の子ども食堂は、ぱくっとすぐに食べられる軽食のほうが喜ばれるなと感じました。

今回のクロッフル、シチュー、シャーベットの組み合わせは子ども達や高校生がとても喜んでくれました。食べている間に交流がうまれることもとてもいいと感じいます。


子ども食堂は食事を提供することがメインの活動にはなりますが、私たちはそこで生まれる出会いや交流がとても大切だと思っています。


駅ナカ放課後クラブは普段子ども食堂へなかなか足を運ぶことのない中高生に向けた子ども食堂(学生食堂)になります。


食事提供だけでなく、美術部や手芸部などを設置して、みんなの価値観を広げる場にしたいと思っています。またやりたいことを見つけ、ここがチャレンジできる場であればいいなと思っています。


「美術部」

駅ナカ放課後クラブ開催時間内に1つの作品を作り上げます。

「忍者部」

しゅりけん体験ができました。

「手芸部」

アルコールインクアートの体験ができました。


保護猫活動PRもありました。


フードドライブはまだまだ認知度が低くお菓子や缶詰など2.9kgが集まりました。



Comments


  • Facebook
  • Instagram

©2022 by コミュニティカフェ空満

bottom of page